「仁比山神社」(にいやまじんじゃ)さんへ参拝することにしました。
「九年庵」さんから歩くこと100mほどでしょうか、きつい上りでは
ありません。
「九年庵」を訪れた方たちは殆どこちらの神社さんへお参りされていました。
鳥居の傍には大きな大木が。
これだけ大きな木になるには何百年という歳月が必要であったと思います。
戦争で焼けていないのでしょうね。
境内に入るとここにも紅葉が広がっていました。
境内の中では出店もあり、お抹茶もお菓子とセットで500円で提供されて
いました。
お抹茶をいただきたかったのですが、主人が興味がないようでスルー。
既に参拝者で列ができておりました。
本殿の前からパシャリ。美しい眺めです。
かなり古い本殿です。
ご創建は729年であるとか。その後何度か焼失し、佐賀の鍋島藩により
再建されたそうです。
三猿がおられます。こちらの神社は猿を神の遣いとされておられるそうで、
いたるところに猿がおられます。
皆さん本殿の裏の方に歩いて行かれるので付いていくことにしました。
本殿の裏手に水が湧き出ていました。ご神水です。
皆さん手を洗い、口に服んでおられ、猿の石像に水をかけておられました。
私もマネして。
このご神水は「金剛水」と言われ、お大師様が国家安泰を願われ岩石に
「水」なる梵字を彫られたところ、水が湧き出てきたそうで、古くから
内臓に良いとされてきたそうです。
また長寿と無病息災を祈願する方たちが遠方より参拝、拝飲されている
ようです。
先ほどのお猿さんに水を掛けていたのは願掛けだそうです。しまった
願い事をしませんでした。
また行こう。
この後、「千手観音」さんへ参拝。また明日アップしようと思います。
ヒーター前の私の膝上でご機嫌なハル。
可愛いです。ご飯も完食しました。元気になって良かった。
ブログランキングに参加しています。
👇2ポチしていただけると励みになります。