今週もはじまった。
やってみてわかるのだが、ダブルワーカーの一日は長い。
朝8時半から夕方5時半までフルタイムで働き、19時半から深夜1時まで働く。
休憩時間をカウントしないとトータルで13.5時間働く。
深夜帰宅して入浴をして2時には布団に入ることができる。
立ち仕事なので足腰が痛むが入浴でちょっとだけ緩和できる。
面倒だから入浴しないというのはいけない。やはり疲れを取ろうと思うなら
入浴は欠かせない。
また感染予防の観点からも体の汚れを取るという行為は大切だ。
来ていた衣服も洗濯をする。大変なことだがこれも大事なこと。
そして年齢のせいか良い睡眠ができていない。
ダブルワークを始める前は10時ごろ就寝していた。寝つきはいいのだが
3時間ほどすると目が覚める。それから1~2時間眠ることができない。
しかしダブルワークを始めてからよく眠れる。睡眠時間は実質5時間だが
よく眠ったと感じられる。
まあ運動不足だということも大きいと思う。深夜の仕事は正直きつい。
朝起きるときに体がギシギシと痛むこともあるが、我慢できる範囲である。
ここ二日ほど気温が上がらない。日曜日は一日中ヒーターを点けっぱなしで
あった。
寒い時はニャンコの寝顔を見るに限る。ヒータがついている傍でフリースに潜り込むハル。
チビも外に出たがるそぶりもない。
くっついて寝るともっと暖かいね。
さあ週明けだ。今週も長く感じるかもしれない。でも明日は在宅勤務。
いらしてくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
👇2ポチしていただけると励みになります。