GW到来だ。熊本の空模様は日曜を除いてまあまあのお天気。
近所の公園を通りがかったところほとんどの遊具にロープが張られていた。
こんな所にも規制がかかるなんて・・
子供たちは可哀想だ。遊べる所も狭まっている。
新型コロナウイルスの被害者は年齢を問わずだ。
また詐欺も横行しているようで、先日携帯会社から携帯会社を名乗っての
給付金詐欺が発生しているので注意するようにと。携帯会社が給付金の
代行をすることはあり得ないとも知らせて来ていた。
つい先日、熊本県内の感染者が退院後に再び感染したという報道があった。
その方は完治したという認識であったため市内に外出し、また家族にも
感染したということだ。
免疫というものはないということなのか。
まったく得体のしれないウイルスだ。
やはり情報はしっかり見定めて対処しなければならない。
外出などの締め付けは厳しいし、詐欺はおるしで心の平穏はない。
外出に関して罰則はないという人もいるようだが、我々の生活は我々で
守らなければならない。
私が感染したらハルのお世話は誰がするのか・・
考えただけで辛い。
母は家族のために感染予防に今以上に頑張るからね。
家の修繕をして、家の中でドローン飛ばして遊ぶかな?
これこれハルかじってはいけません、やめてってば。
今回は不要不急の外出は控えるのであまり楽しくないGWになりそうだ。
いらしてくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
👇2ポチしていただけると励みになります。