新型コロナウイルス対策で今年に入ってから常時マスクを着用している。
そのせいかインフルエンザの話題が少なかったように思う。
また花粉症のくしゃみや鼻水といった症状も少ない。
どこかの誰かさんは当初マスクは有効ではないなどとほざいておったが
やはり予防の観点からも有効のような気がする。
昔から日本人はよくマスクを着用する。欧米人はそんな日本人の姿を
嘲笑していたようだが、コロナ禍でその欧米人ですらマスクを着用
しているではないか。
勝った。何だか勝った気がする。日本人の習慣は正しかったと
証明されたようなものだ。
しかし・・夏場にマスクはさすがに暑い。
夏専用のマスクの販売もあるようだが、店頭に並んでいるものが少ない
ようなのでハンディファンなるものを買った。
首に掛けて使用するのだが、こんなに小さいのに風量が3段階に調整できる上に
充電式である。軽量で首への負担も少ないように感じる
弱で運転すれば最高6時間の連続使用が可能だそうだ。羽根も7枚だ。
音も静かで、クーポンがついて1440円とコスパ最高。
良いものを買った。夫の分も合わせて2台購入した。
太い血管が通っている首などに風を当てると熱中症対策には効果的なんだそうだ。
これでマスクをしていても顔の下から風が吹きつけるので少しは凌げるかも
しれない。
この子たちも夏バージョンに入っている。
タマ氏直伝の夏のポーズ。
ハルは兄たんの教えを忠実に守っている。床の間に体を横たえると更に涼しさが
アップするようだ。
生まれて間もないハルの教育係はタマ氏だった。
良い所も、ちょっとヤンチャな所もタマ氏が虹の橋を渡ってからもそれは
忠実に守られているようだ。
人もニャンコも酷暑に向かって万全に備えなければ。今度の敵は熱中症だ。
いらしてくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
👇2ポチしていただけると励みになります。