すっかりブログ更新が滞ってしまった。
一週間も間を空けたのは最長記録かもしれない。
とにかく忙しかった。
本業の仕事も多忙だ。
私は主にCADを使用して施工図などを描く仕事をしている。
それ以外にも経理的な仕事も行う。
会社としては事務と図面描きの二人分をこなす人間がいればそれだけ
人件費も浮く。
この年齢でまだ雇用してもらっているのはそういうことも重視されて
いることだと思う。
何の取柄もない私だがパソコンには意外に強かった。
どこの会社に行ってもパソコンやソフトの操作方法を聞かれたりしてきた。
使用したことのないソフトの使用方法まで聞いてくることもあった。
だが何とかなるものだ。「こうかな?こっちかな?」なんて言いながら
いじくりまわしていたら何とかなるのだから不思議だ。
人間何か一つくらいは取柄があるものだな~なんて思う最近である。
だが、緊急事態宣言が解除になって(熊本)時短営業が終了し、私の
ダブ職は閉店時間が22時30分。
ラストオーダーが22時。
結構平日でもお客さんは多い。
今週の月曜日などは昼間の気温が20度ほど。車の中では25度を超えた。
ポカポカ陽気。
陽気に連れられてお客さんも続々と来店。冷たい飲み物が飛ぶようにオーダー
されたようだ。
私のダブ職での仕事は戦場、いや洗浄である。食器を洗う仕事がメイン。
自分で希望した。ホールに出て知り合いや会社の人に出くわすと困る。
バックヤードの仕事を希望すると言ったら即採用。
食事を提供する会社は人手不足だ。
今も募集をかけている。
時短営業が解消され帰宅時間も0時を超えることが多くなった。
来客が多いと売上も伸びる。アルコール類が出ると店側も潤う。
景気も上向いてくるといいのだが。
0時過ぎまで仕事をすることが多くなり、お給料も上がる。
実入りもいい。
忙しいが今はお金が必要だ。
少しずつだが貯金もしていきたい。
半面ハルと遊ぶ時間はめっきり減った。何かしら犠牲は付き物だ。
ハル、母しゃんは今夜も頑張るよ。
顔色が悪い?そうなんだよ。この前ダブ職の店長にも指摘された「大丈夫ですか?」
って。
引っ越しのためのお片付けもしないといけないのに休みになると父さんがお出掛けしたがる。
早く断捨離とかして片づけて行かないとね、あっという間に3月が終わるよ。
ハルにできること?そうね~
ニャンコの手を借りる。ほんとにね~借りたいわ~
引っ越しのための書類を揃えたりも結構大変。
体が二つあればいいのに。
いらしてくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
👇ポチっとしていただけると励みになります。