はるの玉手箱

ニャンコと熊本・九州情報

言葉

なかなか更新ができずにいた。

 

毎日平日の昼間に働き、夜はダブルワークのアルバイトでくたくたに

なってしまった。

 

先週の土曜日は家から一歩の出ずにソファーで寝ていた。

 

傍らにはハルがずっと添い寝をしてくれていた。

f:id:Harufuku:20220308164723j:plain

こんな風に。こんな寝方をされると身動きがとれない。

だけど可愛い。癒される。

 

更新をサボっている間に世間は目まぐるしく変わっていく。

 

熊本の阿蘇中岳が先月末警戒レベル3に引き上げられた。

 

平地からも噴煙が見える。前回噴火したときも平野部から噴煙を

見ることができた。その後噴火し、入山はできなくなった。

 

火山は常に危険と隣り合わせでだ。いつ噴火するかわからない。

 

おさまるまで近づかない方がよいだろう。

 

野焼きもあった。2日前の日曜日。山から煙が立ち上っていた。

 

風が強かったので大丈夫かな~なんて思っていたら、案の定けが人が出た

そうだ。

 

誰も亡くならなくてよかった。

 

予定が決まっているのだろうが風の強い日は余程気を付けないと。

 

写真は3年前。もう3年・・・

f:id:Harufuku:20220308165749j:plain

この日は晴天で、風もなく野焼きをしている横を通行することができた。

 

野焼きが始まると春だな~という感じがする。

 

雛祭りもあった。

 

わが家には女子がいないので考えたこともなかったけど。

あっ、おった、おんにゃの子が。

f:id:Harufuku:20220308170008j:plain

しっ、ハル、口を慎みなさい。

 

ほら~チビに聞こえた~

f:id:Harufuku:20220308170044j:plain

 

でも今日はチビを返り討ちにしたようだね。

f:id:Harufuku:20220308170113j:plain

言葉って暴力にもなる。

 

相手を思いやれば争いなんて減るだろうに。

 

ロシアのウクライナ侵攻。

暴力で自国より小さな国を、まして民間人を対象にした攻撃は許されない。

 

学校を攻撃するなんてもう人ではない。

 

口げんか位にしておけばいいのに。

 

口喧嘩なら誰も死なない。

 

話せるのなら言葉で、心からの会話をすればいいのにと思う。

 

自分たちの子供や家族を同じように殺されたらどう感じるか。

 

少し前の新聞に大分空港が宇宙港として利用されるという発表があったそうだ。

 

詳しいことはまた触れよう。

 

平和な話題ばかりだといいのに。

 

今週末から気温が上がるという予報。来週は20度超えの日もあるそうだ。

今年の冬は長かった。

 

いらしてくださってありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

👇ポチっとしていただけると励みになります。


人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村