はるの玉手箱

ニャンコと熊本・九州情報

飲む 打つ 買う

段々気候が変わって来た。

 

2月のイベントは結構もりだくさん。もう3月なのに。

 

やはり長崎のランタンフェスティバルかな~

 

福山雅治さんと仲里依紗さんの皇帝パレード。

見て来た。

 

この日は晴天。雲一つなかった。

行きも帰りもフェリーでの移動。この期間は割引があり、ちょっとお得。

 

必至についてくるカモメたち。パンを投げると上手にキャッチするのだ。

 

 

とにかくすごい人の数。

皇帝は福山雅治氏。

 

 

 

皇后は仲里依紗さん。

とってもきれいな方。

 

あと・・ハルがちょっとだけ調子悪かった。1日だけだが。

少しだけ食欲が落ちた。翌日からはモリモリ食べてくれた。

いったい何だったのか・・

 あとは・・阿蘇神社が完成したというニュースがあり、すごい渋滞に

はまったという話。

 

写真は後日のもの。

この楼門は国指定重要文化財だとか。

すっごい太い支柱が入っていた。

 

 

普通の桜より開花が早い河津桜も見に行った。大分県日田市の近く。

写真は2月の末頃。



 

 

姿がいい。

大分県の桜はしだれが多いように思う。

3月末頃から次々桜の開花情報が入ってくるだろうな。

 

しかし雨の予報が多いのよね。

 

日田からの帰り道、阿蘇中岳から噴煙が出ていた。

警戒レベルも少し上がっているようだ。

 

 

少しずつ暖かい日が増えているように思う。

が、昨日は悪天候に見舞われたところが多かったようだ。

 

山口県ではタンカーが沈没し、救助活動が続けられているという

報道があった。

亡くなった方もいて、今も捜索が続いているらしい。

 

あんな大きなタンカーが沈むなんて、自然の力とは何と大きいのか。

 

東日本大震災の時も原子力発電所が被災し、被爆の危険があるからと

多くの人たちが家を追われた。動物達も。

 

被災した時、関係者は口々に「想定外の津波が襲ってきたから」と

言っていた。

 

どのくらいの規模を想定していたのか、本当は大きな地震なんて

来るわけないと高を括っていたのかもしれない。

 

今度の能登半島の震災も大変な被害だ。

まだ断水状態が続いている地域もあるとか。

 

私一個人ができることと言えば、寄付をすることと、懸命に復興に

頑張っている人の足を引っ張らないことくらい。

どこかの国会議員さんたち、自分たちの点数稼ぎのために大名行列のように

現地を訪れ、現地のスタッフの邪魔をする。

 

どこかの議員たちがパーティーで女性を侍らせ口移しで女性から

食べ物を貰っていたよね。バックでは女性が踊っていたよね。

 

そんなお金があるなら被災地に送ればいい。

 

議員は寄付をしてはならないのであれば、匿名で送ればいいのでは?

誰かを助けてたいと真剣に考えるならどうにかなるはず。

 

悪いことならどんなことでも思いつくのにね。

飲んだり買ったり。

 

我が家の飲む、打つ、買うは・・

前の写真だけど、チュールを持つ私の手をガシッと掴んでいる様が可愛い、

チュールは飲み物だというハル。

 

姉たんに打たれるハル。ハルの耳がイカ耳になって、何とも可愛いのだ。

 

 

そしてチュールを買えと催促する。

我が家の飲む、打つ、買うは可愛いもんだ。

 

以前ほどではないが私もたまにアルコールを飲む。

自制心を持って1本だけ。1本飲み干すとほろ酔いになりもっと飲みたくなる。

 

そこをグッと我慢である。

 

たまにスロットやパチンコに行く。勝つときはいいのだが続けて行くと

必ず負ける。

 

そろそろニャンコのキャットタワーを新調するかな~と思いネット検索を

始める。

 

ネットショッピングも目移りして色々買いたくなる。

 

飲む、打つ、買うは全て依存症につながる。

 

特にスロット、パチンコは恐ろしい。貯金に手を付け始めたら要注意だと

思う。

 

大谷選手の通訳の方もギャンブルで身を滅ぼした。

本人の努力で築き上げたものが・・もったいない。

 

私も飲む、打つ、買うはそろそろ卒業しなければ。

 

いらしてくださってありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

☟ポチっとしていただけると励みになります。

人気ブログランキング
人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

 

いつか・・

ずっと飲酒は控えていた。

お正月のお屠蘇は別として。

 

缶ビール1本飲み干すと、1本では済まなくなるからだ。

それにビールのオツマミも一緒だととっても太るのだ。

私は太りやすい。1年で14キロの減量に成功したのは

晩ご飯を18時までに食べ、飲酒をやめたからだ。

 

食事が18時以降になる場合は、晩御飯を抜きにした。

すると1ヶ月に1キロちょっとずつ痩せ始めた。

 

途中長い停滞期もあったが、現在も体重は維持している。

 

アルコールを飲むと太るということもあるが、昔のことを

思い出し涙が止まらなくなる。泣き上戸かな?

 

多くは子供の頃のことを思い出し涙する。

 

子供のころなぜ自分だけこんな思いをしなければ

ならないのかと思う。

 

なぜ私の両親は普通の家族になれなかったのか?

 

母は私が7歳のころに亡くなった。それ以前に父は傍にいなかった。

幼い私を抱え母はよく働いていたと記憶している。

 

最初の頃は私は母の実家へ預けられていた。

子供を抱えて働くには私は幼すぎたのだと思う。

 

だが母の実家での生活は私には地獄だった。

3歳か4歳か・・一緒に暮らしていた叔父が私につらく当たった。

 

まったく理由はわからない。当時を知る人がもういないから。

暴力は振るわれていないのだが、言葉の暴力がひどかった。

 

子供に恐怖をしっかり植え付けた。

幼い子供は毎日大量の鼻血を出した。毎日だ。

洗面器がみるみるいっぱいになっていくのを覚えている。

 

子供だってストレスを感じるのだ。

一緒にいた祖母と叔父の奥さんは私にはとても優しかった。

 

だがそれ以上に叔父は威張り、叔母や祖母に暴力をふるい皆を黙らせた。

 

そういう状況だから母は私を引き取り、働きながら育てて行こうと

思ったのだろう。

 

それから母は大阪で一人私を育てた。

 

働いて、働いて・・

 

私が小学校に上がる頃、母と父との三人暮らしになった。

束の間の家族。

 

なぜ突然そうなったのか。その1年後に母が病気で他界した。

きっと虫の知らせというものなのか。自分が長くないと無意識に

感じていたのか。

 

あのまま母との二人暮らしを続けていたら私が一人ぼっちに

なるからと思ったのか?

 

その理由も今となってはわからない。

 

だが親戚の勧めがあり、父はその後再婚。

 

また私のつらい日々が始まった。

 

父は不在がちだった。

 

食事も満足に与えられず、家にいれば目障りだからと外に出されたり、

試験勉強するにも電気代がもったいないと言われ、布団に入らされた。

 

勉強も満足できない生活で成績がいいはずもない。

 

その後、父は面倒ごとを九州の叔母夫婦に投げた。

受け入れてくれた叔母の家族には感謝しかない。

 

学校も行かせてくれて、社会に出ることもできて、

人並みに結婚し、子供も授かった。

私の子供に対しても自分の孫のように接してくれて。

 

私も年齢が上がり、今度は息子の心配をしてくれる。

「一人っ子だから私たちとのつながりを絶やさないようにしないと、

息子君が大変だからね」と。

 

片や実父夫婦ときたら・・どうにもこうにも。厚かましい人間は

どこまでいっても、いくつになっても厚かましいままである。

 

実の父親は余命宣告をされた後、私に会いたいと言ってきた。

 

正確には父の嫁から私の叔母へ伝えられたのだが、きっぱり断った。

 

叔母には私の気持ちがわかっていたと思う。

 

継母と私が同じ空間にいることで自分の居心地が悪いと感じ、面倒を避け

自分の姉である叔母へ私の養育を丸投げした父親だ。

 

しかもタダでだ。継母は私のことが憎くて仕方なかったのだと思う。

金銭面でも私にかけるお金はことごとく拒否した。

 

あのままそこにとどまっていたら高校にさえ行かてもらえなかっただろう。

 

そんな身勝手な父親がもうすぐあの世に行くから私へ謝罪し、

その謝罪を受け入れらたら安らかにあの世に行こうとでも思ったのか?

図々しいにもほどがある。

 

父が危篤だと知らされても、「はっ?何で?私が枕元で父の手を握るとでも?」

想像できなかった。もはや血のつながりだけの関係である。

 

夫に話したら「お前はそれでいいのか?後悔しないのか?」と言われた。

 

私は「あの人は自分のしたことをチャラにしようとしてるのよ。許す、許さないを

私にゆだね、自分は仏様にでもなったように『ありがとう』とでも言って

それで仕舞いよ」

 

ひどい人間だ、情がないと言われてもいい。虐待を受けた者にとっては

そんなのは偽善的だ。

 

息子は私の父のことはほとんど知らない。一度だけお年玉を送ってきたことがあった。

たった一度。息子が修学旅行へ行く前だった。

 

「おじいちゃんからお年玉よ」と言って手渡した。

息子曰く「おじいちゃん?ママの?いたの?」と言われた。

 

笑った。私の父への思い、感情を息子には伝えたことがなかったから。

負の感情だから。あの子には私のような思いをさせない、決してするものかと。

 

父が継母との生活を優先した時点で私との関係は絶たれたはずだ。

本人が自覚していなかっただけで。

 

虐待を受けた人間は自身の子にも虐待を与えることが多いと聞く。

または内縁関係であったり、パートナーの子供にひどい仕打ちを

することも多いように思う。

 

熱湯風呂に入れたり、熱湯をかけて殺害したヤツたいた。

同じように煮えたぎった熱湯をかけてやって欲しい。

 

石川五右衛門という人間は釜ゆでの刑であったとか。

同じでいいじゃん。

 

殺された子供は可哀想だ。子供を殺して数年で出てくる。

なぜ日本はこうも犯罪者に優しいのか?

普通は反対だろうに。

 

2週間前、筑後川昇開橋でスカイランタンフェスティバルが開催された。

下は夕方近くの眼鏡橋

 

早く到着し過ぎてまだか、まだかとその時を待つ。

 

しかし待てどランタンは上がらず。きれいにライトアップされた昇開橋だけ

の写真になった。18時30分にフライト予定だった。

昇開橋は重要文化財機械遺産に指定されているとか。

現在は歩道橋になっているが、昔は鉄道が走っていたらしい。

橋の真ん中は昇降するのだ。実際に昇降している所を見ることもできた。

貴重な体験ができた。

せっかくのランタン見物だが、しびれをきらした夫が帰りたいと言い出したのよ。

せっかくずっと待ったのに。

 

きれいな橋の撮影もできたし、良しとするか?

 

足を組んだハルがチビ姉たんの愚痴をこぼす。

 

 

ハル、し~っ。

 

 

 

ハル。また姉たんのパンチが炸裂するわよ。

 

 

以前もこのブログに書いたが、私の夫は息子に手を挙げたことは

一度もない。

 

危険な場面で「危ないでしょ」と言い、ポンとお尻を叩く程度だ。

 

息子が成長し反抗期の時も私が叱っても「ふんっ」と鼻で

笑うような態度であったが、私が「このことはパパに言う

からね」と言った途端、涙目になり「パパには言わないで」と。

 

何だか納得した。これが躾なんだと感じたものだ。

 

息子に注意が必要な時も夫と息子の二人で静かに会話していた。

内容はよくわからないが、私まで同席すると素直になれないのかな。

子供が納得するまで会話する。

すぐに手を挙げては子供は訳が分からないだろうに。

 

息子なりに父親の信頼を裏切りたくないという気持ちからなのかとも思った。

 

現在も私と話すときはそっけないが、夫とは笑顔で話す。

 

何だ、その差は。

 

だがその夫の接し方のお陰で道を踏み外さずに大人になった。

責任ある職にもついている。

 

私は父親とは違う。

 

私は虐待されて育ったが、子供に暴力を向けることはしなかった。

周りの協力もあったし、人(親以外)との縁に恵まれたのかもしれない。

 

自分に起こったことはもう変えられないし、もう昔のことだ。

 

わかってはいるが・・

 

いつかはお酒を飲んでも泣かなないようになるかな。

いつか忘れらるのかな?

 

さあ、来週は長崎のランタンフェスティバル

福山雅治」さんが見られるかな~

 

いらしてくださってありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

☟ポチっとしていただけると励みになります。

人気ブログランキング
人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

 

 

そろそろ

今年初めてのブログ更新。

 

今年の初詣はお出掛け好きの夫がチョイスした。

佐賀県の「陶山神社」(すえやま)。

 

日本磁器誕生の地、有田にある。

珍しいことに石段を上ると遮断機があるのだ。JRが走っている。

 陶山神社が創建された時には鉄道なんてなかっただろうから、苦労しただろうな。

 

 

うちのオヤジ。自分が来たかったところだから満面の笑みである。(わかりにくいが)

 

廻りにも焼き物が設置してあるのよ。

 

 

 

 これ位の石段なら大丈夫。これ位は・・・

 

おっ、ちょうど列車が走っておる

 

1時間ほど滞在して去年訪れた佐賀神社へ行った。

もの凄い行列ができていたので、裏から失礼してポテトやら焼き鳥を露店で

購入した。

 

元旦はどこのお店もしまっているので、昼食をとるのに苦労した。

マックとかケンタとかは営業しているけれどせっかくなので違うものを食べたかった。しかし探せど探せどこも開いていないのだ。

 

それで露店で買ったもので昼食。ポテトはロングポテト。

なかなか美味しかった。

 

正月は静かなはずの我が家だが、この子たちは相変わらずバタバタである。

 

ん?どしたハル

お外を眺めるハル。後ろ姿がとってもプリティー

 

ああ、扇風機ね。扇風機も年越した。

そろそろ片づけないと。もしかして今年の夏までこのままかもしれない。

 

おや?またちチビさんの機嫌を損ねたか?

 

はるの可愛いパンチが炸裂。

 

そしてチビの逆襲にあうのさ。チビのパンチは本当に強烈なのだ。

ハルが目を開けていられない。

 

 

ほらハル。そろそろ姉たんに場所を譲ったら?

 

ほら言わんこっちゃない。姉たんにプレスされて。


チビ姉たんの下から這い出て私の傍へ。だいぶお疲れやね。

 

チビ姉たんは余裕の勝利宣言?

 

 

一人で反省しなさいハル。

今年もドタバタと始まった我が家。

初詣は家族みんな健康で過ごせますようにと願った。

 

ニャンコとのドタバタは平和な証拠なのだ。うるさいけど。

 

来週1月27日(土曜日)は筑後川スカイランタンフェスティバル

開催されるらしい。

夕方にスカイランタンを飛ばすイベントらしい。

私も参加したくて検索したらもう閉め切られた後だった。

多くの人が申し込んだようだ。数量が限られているみたい。

 

当日は大川市役所からシャトルバスが運行されるらしい。

17時以降は通行制限もあるようなので注意しながら行こうと思う。

会場は「昇開橋」。

 

ランタンリリースは18時30分の予定だとか。

雨天は中止らしいけど、今のところ天気は良さそうだ。

 

そして来月になると長崎のランタンフェスティバル

 

2月は長崎市が盛りだくさん。今年は海外からの旅行者がかなり

多いようだ。

 

ちなみに2月17日は「皇帝パレード」というものがあるらしいのだが、

その皇帝が何と「福山雅治」さんらしいのだ。

 

また夫から「行きたい、行くぞ」。

もう決定事項らしい。

 

とにかく楽しみだ。イベントが盛りだくさん。

 

元日に北陸で大きな地震が起きた。

 

実家へ帰省された方たちも被害に遭われ、被災者はどんどん増えるばかり。

人が多く集まる時期にこんな地震が起きるなんて。

 

私にも何かできないかと思う。

熊本地震の際には多くの方たちの善意に助けられた。

 

熊本の震災翌日から私は会社に出社した。

幸い自宅は無事だった(見た目は)こともあり、出勤したのだ。

 

私の会社は建築関係なので、被災した企業の復旧業務にあたった。

工事担当者は全国から駆け付けてくれた。

移動も大変だったと思う。

心から有難いと感じた。

 

工事担当者は顧客の被災状況を調査し、昼夜問わず

復旧作業に当たった。

 

私は震災直後は食料調達に奔走した。

困ることはたくさんあった。まず水が出ないということ。

 

蛇口をひねればきれいな水が出る。

日常が非日常になる時、そのありがたみをひしひしと感じる。

 

地域差はあるが熊本市内は4日ほどで水道が復旧した。

電気は私の住む地域では停電することはなかった。

地震直後は一時的に停電したが、すぐに復旧した。

 

電気も水道もなくてはならない。

現在も水道や電気が復旧していない被災地は本当に不自由な

生活を余儀なくなされている。

 

当たり前の生活が当たり前でなくなった時のことはなかなか考え

られないものである。

 

東日本大震災から今年で13年。

サンドウィッチマンさんが「東日本大震災の教訓が生かされていない」

という発言をされていた。

 

確かにそうかもしれない。

人はどこか自分は大丈夫という思いが強いのかもしれない。

 

日本は地震国である。

常に災害に備える気持ちを持たなければいけないと感じる。

 

それは肝に銘じておかないと。

 

いらしてくださってありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

☟ポチっとしていただけると励みになります。

人気ブログランキング
人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

 

重い

2か月ぶりの更新・・

 

前回のブログを見ると人は半袖・・暑い頃の写真を

今まで引っ張った。

 

最近は忙しい。

 

ただ色々あって、勤務先はそのままだが所属会社が変更になった。

保険証や肩書は変わった。

 

やることは一緒だが、事務職はメインではなくなった。 

だが必要とあらばやる。やらねばならないのだ。

 

年齢的に事務職で継続が難しくなり、CAD 図面を書くことが

メインになる。

 

上司がそのように肩書を変更してくれたのだ。

そうすれば雇用は継続されるからと。

 

有難いことに給与も少し上がった。

 

この物価高である。最近は出て行くお金が多いように感じていた。

ガソリンは未だ下がらず。

 

熊本のような公共交通機関が整備されていない田舎は車の利用が

必要とされる。

 

ガソリンの価格は家計にも痛手だ。

急に寒くなったこの頃では灯油の需要も増えている。

 

灯油の値段も下がらず。

1リットル100円を超える。

 

1缶2000円はする。

 

家にはエアコンもあるがピッとボタンを押すと温風が出る

ファンヒーターはありがたい。

 

すぐに暖かい風が出てくるし、寒い朝にはニャンコがストーブ前に

張り付く。

普通の石油ストーブもあるが、こちらは使用している時には鍋を

置いて煮炊きに使うこともできる。

こちらもニャンコには大人気。

 

紅葉の時分にお出かけはできなかった。私の体調がすぐれなかったから。

目の奥からズキズキする頭痛。

日々の疲れと眼精疲労が原因と思う。

 

口の周りにできる口唇ヘルペスなるものができ、さらに顔にはぶつぶつが。

体は正直である。

 

ネット上にレモン白湯を薦める記事が載っていた。

朝食前にレモン汁を入れたお湯を飲むといいという。

 

早速実行したところ・・

お通じがよい。

あとビタミンⅭは他の栄養分の吸収をよくしてくれると書いてあった。

筆者によると体重の減少も見られたとか。

 

いいことづくめではないか。

レモンだけだと酸っぱいのでハチミツや甘味料を少量入れてもいいと書いて

あった。

私はハチミツを入れたり、キビ砂糖を入れて飲んでいる。

 

今のところお通じが順調である。

 

そのせいなのか顔のぶつぶつも減ってきたように思う。

口唇ヘルペスもわからなくなった。

 

この口唇ヘルペスには困った。

唇の真横にできたので口を開けるたびに傷が裂ける。

ハンバーガーを大きな口でかぶりつくと痛いったら・・

 

紅葉はちょっとだけ見ることができた。

垂玉温泉に行く途中きれいな景色を見ることができた。

 

 

 

 

肝心の温泉は訪れているお客さんが多くては入れなかった。

店側も人数制限を設けているのだ。

芋洗いのような状態で入ると気分が台無しになるからね。

 

人気の温泉だだから無理もないけど。

温泉サービスを提供している別の施設も値上げになっているところが多くなった。

 

燃料代も上がっているし、最低賃金も上がっているから仕方ないと思う。

 

私がダブルワークをしている所も賃金が上がった。

だが、飲食店は売り上げに波がある。

 

売り上げが低い時期が続くと上がった賃金が重くのしかかる。

そのため私たちのようなアルバイトのシフトを減らしたり、食品の

ロスをなるべく少なくする。

 

べらべらしゃべっている人は早く退勤するように促される。

 

私の仕事が終わらずもう一人の人と仕事を進めていると、一人の女性が

自分の仕事が終わっているのにもう一人の人の横でおしゃべりをし、

時間稼ぎをしている。

 

シフトが減らされている者への配慮が足りない。

終わったらとっとと帰ってほしいものである。

 

そうそう11月は佐賀のバルーンフェスタ唐津くんちがあった。

 

今年は唐津くんちメインでいこうということで、バルーンフェスタ

会場を横に見ながら唐津へ向かう。

 

そらには数基の気球が飛んでいた。

 

この日は天気も良く、気温もかなり上がって夏日。27℃くらいあったのでは

ないかな?

11月の3日だというのに車の中ではエアコンをつけていた。

 



 

とにかくすごい人出であった。

出店もたくさん。店を眺めるのも楽しみの一つ。

たこ焼、空揚げ、ポテト、りんご飴も買った。

 

りんご飴は息子の好物なのだ。

 

唐津神社に参り、家内安全を祈願する。

 

11月の最後のイベントは大分であった。

築地基地の航空祭に行ってきた。

 

ブルーインパルス

久しぶりに見た。

 

 

 

編隊を組んで飛ぶのは凄い技術だと思う。

 

この日は天気も良く、青空に白い雲が映えてすばらしい展示飛行だった。

 

本当は朝8時からF2の展示飛行があったのだが、間に合わなかった。

4時半には家を出たのだが、やはり前日から宿泊すればよかったと後悔した。

 

今年の我が家のイベントはおしまい。

 

お出かけするとついつい財布のひもが緩む。

 

遠出はお金がかかる。ガソリン代も食事代もばかにならない。

 

人々の日々の暮らしは無関心な国会の妖怪たち。

自分たちの給与は上げたり、ボーナス増額?

 

まだボーナスなんてもらってるんだ。

自分たちの報酬を何だと思っているのか?

どこから捻出しているかわかっているのだろうか?

 

報酬は企業の高い水準に合わせているのだとか。

 

一般の企業に合わせるのであればシステムも合わせなければ。

 

経費はすべて清算し国民に開示するべきである。

また報酬は国民の評価制にするべきだ。

 

どこかで誰かが声を上げなければ日本は沈む。

国会の妖怪のせいで沈むだろう。

もう根から腐っているから。

 

最低賃金を上げたり一部の手当てを増やしたりしても引かれる社会保険

や年金も多くなる。

 

 

私のような低所得者はあまり恩恵を受けている気がしない。

かえって何か重くのしかかっていくように感じる。

 

えっ?ハルも重い?チビがハルに寄りかかってるから?

 

 

 

 

チビを怒らせると怖い。名前はチビだがとってもジャイアンなチビさん。

 

近頃寒くなってきたのでギュッと引っ付いてくるハル。

体の上に乗ってくると重いけど、それもまた可愛いのだ。

 

 

愛は重すぎては困るが、ほどほどに重いのはいいのでは?

 

愛はね。愛はよ。

 

また支離滅裂。今度はもっと早く更新しよう。

 

いらしてくださってありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

👇ポチッとしていただけると励みになります。

人気ブログランキング
人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

ピッ

暦の上では秋

 

が、連日の30℃超え

 

10月も気温高めの予想が出されていた。

 

もう衣替えは11月でいいのでは?

 

秋に似つかわしくない「猛暑」に加え、豪雨災害、突風が各地で

頻発している。

 

強風の日も多い。

熱中症にも注意が必要だ。エアコンもまだまだ稼働中。

 

涼しくなったらお出掛けもしたいと思っていたが、本当に暑いのだ

 

遅くなったが南阿蘇鉄道が全線運転再開になった。

 

先月ドライブがてら列車見物に行った。

 

白川水源駅にはこんな方々が・・

 

 

 

満員だ

駅舎の中には写真が展示してあった

 

以前は蒸気機関車が普通に走っていたのね~

 

9月22日は南阿蘇を「SL人吉」が走ったそうだ。

 

SL人吉は人吉・球磨地方を襲った豪雨災害のため運航を断念した。

 

通称「ハチロク」という「58654号機」の蒸気機関車は1922年

大正11年製造ですって。

 

残念ながら来年3月がラストランになる。

今も元気に走っているのに、技術的に維持するのが難しいそうだ。

残念である。

 

今は精密機械が身近になり、スマホとかピッピッとタッチするだけで

いろいろな情報を目にすることができる。

 

ピッとスイッチを押せばエアコンやテレビが起動する。

 

100年前の蒸気機関車をピッ押すだけで運行させというわけには

いかないんだな。

 

高森駅の駅舎がリニューアルしていた。

とてもきれいな駅舎。

 

 

この方にも会える。「フランキー」さん。

ワンピースの作者「尾田栄一郎」さんは熊本県出身の方で、熊本復興プロジェクト

に一役買っておられる。

南阿蘇鉄道の駅でワンピースの麦わら軍団に会える。

 

列車「サニー号トレイン」もあるらしい。

 

朝の2便だとか。

キッズにも大人にも大人気らしい。運転士さんも麦わら帽子着用しているのかな?

 

行かれる方は時刻表のチェックを忘れずに。

 

高森駅の近くには「湧水トンネル」がある。

中に入るとヒンヤリして涼しいのだ。天然の冷房。

 

阿蘇神社も完成した。

 

正面からの撮影。何でこんな所に重機置くのかな~?

 

これからのシーズントロッコ列車もいいかもね。まだ乗ったことないのだが。

 

ハルがあんよをピッと上げる。母も一緒にピッ。

 

えっ?セバスチャン(ルンバ)もピッ?

そう、足でピッとするのだ。

 

すまんセバスチャン、足でピッとして。

 

 

ハルよ、もうそれくらいで勘弁しておくれ。

 

秋が深まると祭りやイベントが多くなる。

今年は佐賀の「唐津くんち」に行こうか。

 

バルーンフェスタもある。

ちょっと忙しくなりそう。

 

チビがあくびをしている姿がなんだか怖い。

そういえばハロウィン近しか?

南阿蘇鉄道の全線運転再開、祭りや花火、イベントが再開している。

喜ばしいことなのに、SL人吉のような貴重なものは失われてしまうのは

何とも悲しい。

 

いらしてくださってありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

👇ポチッとしていただけると励みになります。

人気ブログランキング
人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

いやいやいや

久しぶりの更新

 

いろいろあった。

 

まず6月の一大イベント。

ハルのワクチン接種。

 

スタッフのお姉さんに甘えているかのようなハル

と思ったらジタバタしておる

 

こういう仕草も可愛く思えてついシャッターボタンを押してしまう

 

この後先生にブスリと注射された。

 

いやいやハル君。ワクチン接種は君のためだから。大きな病気をしないための

大切な注射なのだ・

帰りの車の中では文句ばかりでうるさいったらありゃしない。

 

この注射で支払いが5千円強。痛い出費だがハルの健康には代えられない。

小さい頃何度も三途リバーを渡りかけたことを思うとむしろこのくらいの額で

済むならばと思ってしまう。

 

動物を家族に迎えるにもお金や体力が必要だ。

だから譲渡会では高齢者には譲渡できないと聞いた。

 

トイレやご飯を買わなければならない。病気になれば病院にも連れて行かなければ

ならない。

 

ワンコなどは散歩も必要だ。

 

夫がワンコを飼いたいと言う。

だが散歩とご飯は朝夕2回であること、健康にも気を使わなければならない。

 

もし「あっ、今日は雨だから散歩はやめよう」なんて言うのはなしだからねと

釘を刺す。

そういうと何も言い返せない。命を預かるということはそういうことだ。

 

動物であっても縁あって我が家に迎えたのであれば大事にお世話

しなければならない。

 

それなのに動物虐待のニュースの何と多いことか。

記事など最後まで読むことができないことがある。

 

麻酔なしで帝王切開とかあまりにひどい、むごい。

同じことをしてやりたいと思うのは私だけではないはず。

 

目には目をと真面目に考えてしまう自分がいる。

 

そうだ7月は鹿児島県知覧町の「ねぷた祭」の見物に行った。

夜の祭なので泊りがけだ。

 

祭の前に腹ごしらえ。

武家屋敷通りを歩いているとどこからか涼やかな音がする。

公園の藤棚だろうか、その下に沢山の風鈴がつるされていた。

風に吹かれてチリンチリンと何とも心地よい音色である。

 

風鈴の小径というそうな。

暑い夏に粋なことをする。

 

晩御飯はお蕎麦と鰻をいただいた。

この辺りは蕎麦が有名なのか近くの道の駅でもお昼にお蕎麦をいただいた。

うな丼は撮影するのを忘れたのだ。

 

オヤジはこの峠うどんとうな丼を食した。

私はオヤジのうな丼を少しもらった。二つ頼むときっと食べきれないだろうと

思ったからなのだが、予感的中。うな丼にもお蕎麦が付いていた。

 

よかった。でもお蕎麦は私が食べた。

もうお腹いっぱい。

 

さあ、祭り会場に急ごう。

 

4月から予約を入れて待つこと3ヶ月。ようやく見ることができた。

実に4年ぶりの開催だそう。

青森は「ねぶた祭」というそうで、そちらは3D。

知覧は「ねぷた祭」というそうで2Dタイプ。

 

でもきれいだった。長いバチを使って大太鼓を叩くのは女性。

暑い中体力も必要な大仕事。

さすが薩摩おごじょ。しかも美人ばっかり。

凄い見物人の数だったけどみんな写真をバシバシ撮っておった。

お目当ては山車か?薩摩おごじょか?

 

見物を終えて宿を帰る。歩いて10分ほど。

この辺りは標高が高いのか熊本に比べ、はるかに涼しかった。

 

知覧町には戦時中の特攻基地がある。飛行基地なので高台に作ったの

だろうな。

 

悲しい記憶、忘れてはいけない記憶の場所。

二度と大事な命を失わせないための記憶遺産とも言える場所ではないのかな?

愚かな人間への戒めの意味もあるのかもしれない。

 

有名な神社にも行った。

豊玉姫神社

「山幸彦」の奥様をまつった神社だそうだ。

常に映り込むオヤジ。まったくもう・・

 

敷地前には水車がありとても涼し気である。

 

 

 

 

きれいに掃き清められた境内は何とも清々しく感じる。

 

境内でからくり人形の人形劇が行われていた。

とても繊細な人形に見える。すごいな。演目はかぐや姫かな?

 

慌ただしい旅行であったけど久しぶりの遠出であった。

 

前から感じていたんだけどチビさん・・太ったんじゃ?

何か、すごく貫録がついているように思える。

 

ハルのお腹はダルダルなのに対し、チビは堅いのだ。

 

ハルもそう感じているようで

ご飯も残さず食べるね。

 

確かにハルの子守は大変だ。

 

母も毎日痩せる思いだ。

いやいやいやそこで二人で息を合わせなくとも

 

いろいろ値上げが続いている。

ちょっと日用品を買い足したらすぐ5千円近くになる。

シャンプー、洗剤、トイレットペーパー、キッチンペーパー、それと

ニャンコのご飯。

 

ニャンコのご飯は去年から300円は値上がりしたんじゃなかろうか。

いっぱい食べさせてあげたいから、そこはケチらずに。(量を考えつつ)

 

だから食べ過ぎて吐き戻すのはやめてもらえないかな?

 

久しぶりの遠出であったがガソリンの値上がりも相当えげつない。

 

レギュラーガソリンはもう170円を超えている所もあるんじゃないだろうか。

 

国会の勘違いさんたち、ガソリンの二重課税はやめてもらえないかな?

旅行気分でフランスなんか行って何するん?

視察?

 

いやいやいや、6時間の視察ならリモートでできるんじゃ?

高い飛行機代使って子供連れですって?

いやいやいや、ないわ~~~~

マジ引くわ~

 

なんかもうグダグダ。

次回はもうちょっとましな更新を目指したい。

 

台風が去ったと思ったら次の台風。

秋近しかな?

 

いらしてくださってありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

☟ポチっとしていただけると励みになります。

人気ブログランキング
人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

弊害

前回桜の写真を載せたのに今はもう梅雨。

 

時間の経過は早いものである。

 

年を取ると時間の感覚が短く感じるという。

 

まさにその通りだと思う。人生の経験を重ねていくとそう感じるからだという。

 

年を重ねることの弊害か?

弊害と思うのは年を取るのがあっという間だということ。

 

また誕生日がやって来た。

 

人はおめでとうと言うが、私個人は「ちっともめでたくない」

 

人から「おいくつですか?」なんて聞かれても答えたくない年齢に

なったということだ。

 

年を重ねて悪いことばかりでもないこともある。

 

若い人に寛容に接することができるようになったことかな?

 

私もうんと若い頃年長の方に「今の若い人はね~」なんていう言葉を

よくかけられた。

 

ダブ職(ダブルワークの職場)は高校生や大学生が多い。

 

今いる高校生はよく働く。言われたことをよく守り、自分の仕事をテキパキと

こなす。

去年いた高校生は「1から100まで言わないと何もしない」と

当時の店長がぼやいていた。

 

1年違うだけでもこうも違うものかと思う。

この子らに関しては「今の若い子たちは~」というのはあまり当てはまら

ないようだ。

 

片や大学生の女子。長くアルバイトをしている人だがマイルールを作り

自分勝手に仕事をする。

 

後片付けはまとめてやろうと思っているそうで、なかなか片づけてくれないのだ。

 

バックヤードでは機械を止めずに待っているのだ。

 

やんわりと「急いでもらえない?」と何度か言ったらパワハラ

感じたのか働く曜日を変えた。

 

シフトを変更することは何ら問題ないのだが、片付けをしないでお喋りに

夢中なのである。他のバイトの子たちはせっせと働いてくれているのに。

 

仕事を早く進めて欲しいと言うのがパワハラだと思うのか?

 

自分の仕事も満足にしないのに?

 

任せられた仕事をせずに自身の権利ばかりを主張するのはパワハラには

当たらない。ただの我がままであり責任転嫁だと思う。

 

この大学生が社会人になったときが本当に恐ろしい。

 

私の会社は建築関係だ。人材が足りず未経験者を派遣として数人採用した。

 

中には女性もいた。

 

ただ、今までと違う経験だったようで、大きな勘違いをし始めた。

「自分は人を使う立場なのだと」

間違ってはいない。確かにそういう業務だ。が、本人も業務を熟知して

というのが前提にある。

 

例えば作業員さんに対して指示を出すのだが、態度が横柄になり、

これまたマイルールを作り、知識も経験もないのに経験豊富な作業員さんに

頓珍漢な指示を出すと作業員さんは指示をまったく聞かなくなるという現象が

起き始めた。

 

すると派遣の人は怒って出社しなくなった。しかも無断欠勤である。

 

私の上司が採用者だったら一発で契約解除していただろう。

 

出社しないのも1日や2日ではなく、1週間とか2週間と言う長期だった。

 

それも一度や二度ではなく私が知る限り4回。

 

当時の所長は何も言わず放置していたと思われる。

 

しかもこの女性は注意されると逆切れする。

 

Teamsでの会議でのことだ。多くの担当者はヘッドフォンマイクを

装着しているのだが、その女性はその下に携帯と接続したイヤホンを

装着していた。

 

会議の内容など聞けるはずはない。だが相手先から意見を求められた。

 

当然本人は聞こえていないのだからコメントをせずに放置していたらしい。

 

さすがに所長が名前を呼び発言を促したのだが・・彼女は

「はぁ~~~?」

まさかの逆切れ。勤務態度も最悪なのである。

 

ちょっと時間が空くと帰って来ない。

トイレで携帯をいじる。車の中で携帯をいじる。

 

しかも工事には安全遵守が不可欠である。

好き勝手する人間に安全を怠るなと言っても聞かないだろう。

 

事故がなかったのはたまたまか、周りの人間が注意していたからだと

思う。

 

私も会社のハラスメントについての講習、倫理研修などを年に2回ほど

受けている。

 

相手に意見する時はその理由を述べてから発言するとよいとか・・

 

大事なことは理由を言わなくても解るはずでは?

 

30過ぎの人間がそんなことも解らないのか?

 

こういうことは上席の責任でもある。

注意するのがいやで放置した結果ではないのかと思う。

 

ハラスメント防止が叫ばれる現代の弊害かも・・

 

でも必要最低限の注意はすべきではないのか?

ガミガミ言わずやんわりと注意することはできるはず。

 

ハラスメントと言われるのが嫌なら録音しておけばいい。

 

注意する方も苦労だ。言いがかりをつけられる可能性だってあるの

だから。

逆側も身を守らなければならない。

 

ここ数年、建築現場などでクレーン車の転倒事故などが多いように感じる。

 

私の会社でも危険作業が多い。口を酸っぱくして注意喚起をしている。

 

安全は注意力が必要だ。機械を操作するのは人間だから。

 

その人間が注意を怠ればどうなるか。第三者を巻き込んだ大きな事故に

つながりかねない。

 

だから指示者は何度も注意を促す。耳にタコができるくらい「注意を

怠るな」と言う。

 

それを「そんなのいつもやってることだから」と思い、段取りを無視し

重機を転倒させたりする人間の何と多いことか。

安全に関してはショートカットは許されない。

 

この春も熊本の大型工事現場でクレーンが転倒した。

幸い死者はいなかったようだが、足元の不安定な場所での作業や

ブームを出さすにクレーン作業をしたのではないかと我々の間では

話題になっていた。

 

大型重機の転倒は許されない。

人間が操作するのだから面倒でも安全確認は何度でもするべきだと思う。

 

例えその工事現場の工期が押していてもだ。人の命には代えられない。

死者が出れば死亡災害だ。工期はもっと遅れる。

 

熊本は現在大規模な半導体工場の建設が急ピッチで進められている。

第2工場も誘致する予定だそうだ。

また別の半導体工場も建築予定だと新聞に掲載されていた。

 

熊本の空港の改修工事も行われた。

因みに今年の9月から熊本-台湾便が就航予定だそうだ。

 

滝室坂トンネルも貫通した。

 

工事が増えると人も必要になる。

 

未経験者も恐らく従事しているのではないだろうか。

 

それでも安全には注意して欲しい。

 

自分や自分の家族のためにも、第三者災害などはくれぐれも起こさないで欲しい。

 

それだけ危険が多いということなのだから。

 

そうだお出掛けの写真を載せねば。

 

長崎の大村公園の花まつりに行ったのだ。

菖蒲の花が咲き乱れておった。

ここは2度目。1度目は桜の季節に来た。勝負の花も見事だった。

手入れがもの凄く大変だと思う。

 

 

石段の途中にある「梅が枝餅」のお店。店内で食事もできるようだ。

夫曰く「このお店が梅が枝餅の元祖らしいぞ」。

10個購入。確かに美味しかった。餅の部分が柔らかくて。

 

こういう石垣が好きだ。お武家様が上から降りてきそう。

 

 

この石垣は敵が攻め込んできた時に上から石を落とす場所ではないかな?

映っているのは甘いもの好きの夫である。手には梅が枝餅がしっかりと。

 

木陰になっている赤鳥居を進む。この静寂さが好きだ。

 

この櫓もいい。時代劇に出てきそう。

 

新型コロナも落ち着いたようなので遠出が多くなった。

でもマスク着用率は高いように思う。

 

最近また感染者が増えているようだから用心するに越したことはない。

 

我が家にも弊害か?と思うことが。

 

 

 

確かにチビのお腹がパンパンなのである。チビはハルと違って筋肉質。

お腹はたるんでいないのだが体が大きくなったように思う。

母が可愛がり過ぎているのが原因か?

 

まあチビだけではなくハルにも言えることなんだが。

愛するが故の弊害?かもしれない。ハルのお腹はダルダル。

 

でもこれはいい弊害。害といっても悪いことばかりではないような。

 

便利な世の中になった。道がわからなければスマホを取り出し地図アプリを

開けば目的地まで教えてくれる。

 

昔は地図を片手にあっちかな?こっちかな?なんて言いながら時間を

かけて目的地まで行ったものだ。

 

わからないことがあればスマホで検索して調べることができる。

以前は情報を探して調べたものだ。

 

現代の人はわからないことがスマホでほぼ完結する。

その弊害なのかPCを使えない人間の何と多いことが。

 

人間の持っている能力のほとんどが使われない状態なのではないかと

思う。

 

若者の能力は鍛えればどんどん向上していくのに。もったいないことだ。

便利さの弊害なのかもしれない。

 

いらしてくださってありがとうございます。

ブログランキングに参加しています。

☟ポチっとしていただけると励みになります。

人気ブログランキング
人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村