日曜、月曜とブログの更新をサボってしまいました。
どこか悪いとかではなく、ただ眠かったのです。
熊本地方は日曜、月曜はとても晴天に恵まれて一日だけお出掛けをしました。
熊本県の水俣の先の出水市へ。桜が咲いているという情報で(夫の情報)
訪れましたが、枝しか見えない。夫の嘘つき・・一体いつの情報だか。
去年か?
でも景色は最高でしたよ。東光山公園
高台にある公園で遠くまで見渡せます。青空と蒼い海が見えます。
この公園は桜の木が沢山あるので来月には見事な桜を見ることができるでしょう。
遊戯施設もあり、憩いの場でもあるようです。
長~い滑り台があって、誰もいなかったら滑っていたかもしれません。
さすがにこの年で恥ずかしいので・
桜の季節は沢山の人たちが訪れるのでしょうね。きっときれいな桜を咲かせると
思います。陽当たりもよいので桜はちょっと早いかもですね。
その後、箱崎八幡宮さんへ・・大きな鈴があることで有名な場所です。
さすが鶴の飛来地、とても大きなツルのオブジェが出迎えてくれえます。
至る所にツルのオブジェが。手前にはウミガメも。縁起の良い組み合わせですね。
そして大きな鈴。日本一大きな鈴だとか。
立派な本殿です。
御朱印をいただいて、小さなお守りを購入しました。
お守りを購入する際に「火打石」で一度お祓いをしてから渡してくれます。
お心遣いが素晴らしい。
ちょっとだけ咲いてました。
去年の写真を見返していて
タマ氏とハルの微笑ましいショットがありました。いつもタマ氏にご飯を取られて
いたものね。
でも喧嘩なんか一度もしたことがなくて、タマ氏が優しいニャンコだったから
ハルも喧嘩を仕掛けることもなかったです。
そうね、いつもきれ~いに食べてくれてたよね。もうお皿ピカピカになるくらい。
熊本地方も新型肺炎の罹患者が徐々に増えているようです。
症状が出てからしか検査してくれないんですね。
症状が出る前に検査してくれると感染者も増えないのにと思うのですが、
そう思うのは私だけでしょうか。(つぶやきです)
いらしてくださってありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。
👇2ポチしていただけると励みになります。