はるの玉手箱

ニャンコと熊本・九州情報

熊本城周辺のイベント

10月5日(土)は「熊本城」大天守の特別公開で多くの来場者があり、

当日サプライズゲストとして「佐藤 健」さんが登場しました。

(本当に見たかった残念至極)

 

熊本城周辺のイベントはこれからも色々あって、10月12日~14日の

3日間は「熊本城の坪井川園遊会」というイベントがあるそうです。

f:id:Harufuku:20191008134834j:plain

ちょっと内容は分からないのですが、場所は「桜の馬場城彩苑」という所だ

そうです。

「花魁」でしょうか。美しい方を見ることができるのかな?

 

10月8日(火)と11日~14日まで花畑広場のパブリックビューイング

ラグビーの試合観戦ができるようです。

 

先日5日の「サモア戦」では6000人以上の観客で大いに盛り上がったそうです。

 

良いものを設置しましたね。いま「花畑町周辺」がとても熱いように

思います。

 

熊本には「熊本城おもてなし武将隊」という方々がおられまして、

f:id:Harufuku:20191008135703j:plain

イケメン揃いですよ。熊本城特別公開の際もおられたそうです。

 

花畑広場のイベントにも登場されるようです。

気になる方はこちらで確認できますよ。http://kumamoto-bushoutai.com/

 

あと12日、13日はまたもや「花畑広場」周辺で「大にぎわい市」

というイベントもあるそうです。

 

熊本城行って、花畑広場行ってってものすごくハードな連休になりそうです。

ただ気になるのは台風19号の進路ですね。

どなた様もどうかお気を付けて3連休お過ごしください。

 

そうだった。ハルも熊本っ子だね。武将ではないが。大股開きで

恥ずかしいぞハル。

f:id:Harufuku:20191008140127j:plain

 

君たち起きてる写真が少ない。武将たちのように軽やかに舞いたまえ。

f:id:Harufuku:20191008140221j:plain

 

ブログランキングに参加しています。

👇2ポチしていただけると励みになります。


人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

熊本城特別公開

10月5日に「熊本城」の特別公開が実施されました。

 

嬉しいニュースです。震災から3年半が経ちますが、未だご不自由な

生活を余儀なくされている方も多いと思います。

 

そんな中での熊本のシンボル「熊本城」の大天守完成は熊本県民に

とって喜ばしい限りだと思います。

 

10月5日の特別公開の席でサプライズゲストが何と「佐藤 健」さん。

 

え~~~~~~行けばよかった~~~。

f:id:Harufuku:20191007135540j:plain

こんなチャンス二度とないよね~。夫と温泉なんか行ってる場合じゃ

なかった~

 

f:id:Harufuku:20191007135624j:plain

 

加藤清正公」にお願いです。私が行くときには「山下智久」さんがいいです。

お願いします。

f:id:Harufuku:20191002105024j:plain

 

ブログランキングに参加しています。

👇2ポチしていただけると励みになります。


人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

ベスト8へ大手

 

昨日のラグビーサモア戦は盛り上がってましたね。

 

日本って強かったのね~と夫と話しておりました。

夫は大学時代ラグビーをしていたとかでルールはよくわかっているのですが、

私はチンプンカンプンです。

 

トライしたら得点が入るということは分かりますが、ルールがわからなくても

試合は楽しめました。

力と力がぶつかり合う場面では思わず手に力が入ったりします。

この試合の勝利でベスト8へ王手がかかったとか。

 

昨夜、私たちがテレビの前でうるさくて眠れなかったのでしょうか

ハルがキャットタワーの上でうとうとしています。

f:id:Harufuku:20191006193020j:plain

うるさくしてごめんねハル。

 

でも日本チームが勝って嬉しかったのよ。

密かに勝ち運の神様「宮地嶽神社」の写真にお願いしていたのよね。

 

ご利益ありです。

f:id:Harufuku:20191006193313j:plain

 

ブログランキングに参加しています。

👇2ポチしていただけると励みになります。


人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

夏日は続く

毎日汗ばむ陽気の熊本地方です。10月なのに。

 

朝夕は涼しくなりましたが夜間しばらくの間エアコンを作動させる

こともあります。

 

半袖が手放せません。

熊本地方の衣替えは11月でいいかもしれません。

 

そんな暑い中、今日は温泉へ行こうと八女市へ。

 

「べんがら村」へ。ランチバイキングと温泉セットで1,500円という

クーポンを購入したので、ちょっと遠いけれど訪れました。

写真はありませんが、良いお湯でした。

 

食事は手造り風の温かいお料理や生野菜や野菜を使ったお料理がたくさんあり、

デザートもありの、ソフトドリンク飲み放題でした。

お腹いっぱいになり、お湯につかりました。

お風呂を出て、まだ帰るには早いね~ということでちょっと観光へ。

 

「國相寺」さん。

f:id:Harufuku:20191005203547j:plain

立派な門があり、駐車場も完備されておりました。

 

ここは飲食店が立ち並ぶ地域の中奥にあります。

f:id:Harufuku:20191005203700j:plain

相変わらず前を行く夫。

 

f:id:Harufuku:20191005203813j:plain

大きな造りではありませんが大変きれいなお寺です。

 

樹齢500年という楠も。

f:id:Harufuku:20191005204101j:plain

風が吹いて楠の葉がはらはらと舞って、心地よさがこみあげてきて、何だろう

この感覚。

しばらく楠を眺めて帰りました。

 

どなたもおられなかったので御朱印はいただけませんでした。

 

残念です。

 

f:id:Harufuku:20191005204422j:plain

そうそう今日はラグビーサモア戦ですね。応援せねば。

 気温もですがラグビーもヒートアップしてきました。

 

ブログランキングに参加しています。

👇2ポチしていただけると励みになります。


人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

光の道がやってくる

沢山のお祭りやイベントがある中で、これは外せないというイベントが

あります。

 

福岡県の「宮地嶽神社」さんの「光の道」です。

 

「光の道」の見ごろは年に2回で10月と2月となっております。

 

10月の見ごろが近づいてきたのですが、今年は10月12日から

25日までの間だそうです。

 

人気のスポットであるため観覧席を設けられているそうです。

観覧席には有料と無料があり、有料席は5,000円となっていました。

宮地嶽神社webサイト参照)

無料席を確保するには14時から配布の整理券をいただかなければならない

ようです。

階段が無料観覧席になるということで、階段は15時から封鎖されるそうです。

 

私が以前訪れた時は確かに多くの見物客の方がおられました。

「光の道」を今か今かと待っている方々。

f:id:Harufuku:20191004141849j:plain



「光の道」は自然と人間が作った道が織りなす奇跡的な光景となって

私たちを不思議へと誘うかのようです。

 

夕陽の向こうは西方浄土の世界とされているとかで、あの世と現世をつなぐ

空間でもあるようです。

 

この瞬間ご先祖様に思いを馳せる貴重な時間がもてるかもしれませんね。

 

私が「宮地嶽神社」さんを訪れた時は入場券の配布はありませんでした。

更に見物の人が多くなったのでしょうね。

良いことです。人気がある証拠です。

 

当時は2時間くらい待って「出でよ光の道」という時に雲が出て・・

f:id:Harufuku:20191004143316j:plain

夕陽が見えませんでした。「も~何だよ~」とがっかりした記憶があります。

 

今年は行けないので2月に行こっかな~

f:id:Harufuku:20191004143455j:plain

 

光のパワー欲しかったな~

f:id:Harufuku:20191004143510j:plain

寝てるだけじゃ良いことは訪れないのだよタマ氏。

 

そうだね、今年参拝する方々に良いことが沢山あるとよいね。

何といっても「宮地嶽神社」さんは歴史もあるし、勝ち運の神様だからね。

f:id:Harufuku:20191004143541j:plain

 

ブログランキングに参加しています。

👇2ポチしていただけると励みになります。


人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

謎の宇土櫓(うとやぐら)・・熊本城

熊本城の大天守が完成し特別公開が10月5日からスタートします。

 

まだ工事中なので内部の見学はできないようで、工事のない日曜・祝日

のみの公開となっております。

 

熊本に嫁いてウン十年。恥ずかしながら熊本城内部には一度しか

入ったことがありません。

 

熊本城内には「宇土櫓」(うとやぐら)という櫓があり、

2016年4月の熊本地震の際もほぼ無傷であったという

ことです。

 

宇土櫓」は国の「重要文化財」に指定されております。

 

クレーンの横にあるのが大天守が完成した「熊本城」で、手前が「宇土櫓」

です。櫓というより立派なお城のように見えますが・・

f:id:Harufuku:20190928220226j:plain

熊本城は1607年に「加藤清正公」が築城されたもので、土木の神様らしい

まさに要塞と呼ばれる鉄壁の城であったそうです。

 

真ん中が「熊本城」

f:id:Harufuku:20191003120915j:plain

 

残念ながら当時の城は「西南戦争」の際に「西郷軍」に攻められ

焼失したとのことです。その時に現在の「上通り」と呼ばれる商店街も

焼失したそうです。当時の上通りは武家屋敷が多くあったそうです。

 

西南戦争」の際にもこの「宇土櫓」は焼失を免れたようですね。

 

震災前の熊本城の姿は昭和初期に修復されてとのことですが、

江戸時代に積まれた石垣は震災でも無事であったようです。

 

当時の技術は恐るべきものであると、改めて感心してしまいます。

 

この「宇土櫓」がなぜ「宇土」と呼ばれているのかということですが、

生まれも育ちも熊本いう方々に聞くと「もとは宇土城にあったものを

移築した」との回答で、宇土城は現在の熊本県宇土市にあったとのこと

です。

 

「いつ移築されたの?すごく大変だったでしょうね」と問うと

「いつだろうね?」と返されます。

 

何だか謎めいていますが、実は移築されていないのではないかという

研究発表もあるようです。

 

謎は深まるばかり。謎めいた熊本城へ是非お運びくださいな。

私ももちろん行きますから。

 

あっご飯ね。

f:id:Harufuku:20191003121105j:plain

 

f:id:Harufuku:20191003121127j:plain

そう、謎解きはディナーの後でね。

 

ブログランキングに参加しています。

👇2ポチしていただけると励みになります。


人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村 

 

復興への足掛かり・・熊本

2016年4月に二度の大きな地震に見舞われた熊本地方ですが、

復興への道のりは着々と進んでいるかのようです。

 

未だ仮設住宅で不自由な暮らしをされている方もおられます。

本当にご苦労が絶えないと思います。

 

復興住宅もできていますが、復興への道はなかなか難しいですよね。

 

思い出すのも恐怖ですが、震災当初は様々な人々が何をなすべきか

それすら分からないような混乱状態であったと思います。

 

私事ですが設備会社に勤めており、自分の家より会社での業務を行って

おりました。

会社としては「家族を優先に」という思いがあったと思いますが、

「困っている人たちがいる」との私自身の思いで震災当日から

仕事についておりました。

 

私ごとき人間が一人会社に出向いたところで誰の役にも立たないと

思っておりますが、全国の支店から応援者が駆けつけてくれておりましたので、

食事の手配、宿の手配、材料の調達などをさせていただきました。

 

遠くは北海道支店から駆けつけてくださった方もおられました。

 

当時の熊本地方の道路事情は凄まじいもので、陥没や崩落している道路

建造物の倒壊や橋の崩落で通行できなくなった道路などの影響で

どこも大渋滞が発生しておりました。

 

いつもは15分で行けるホームセンターが1時間かかったりしていました。

 

そんな中でも他支店から10tトラックに乗って、発電機や家電などを積んで

2日かけて来てくれた方もおられました。

 

その方たちのために食事の手配と宿を探すために猫の手も借りたいほど

多忙を極めておりました。

f:id:Harufuku:20191002103842j:plain

(ハルの手)

 

業務とは言え、はるばる駆けつけてくださった方々には感謝の言葉しかありません。

 

その中で先週、熊本のシンボル「熊本城」の大天守が完成したとの

嬉しい記事が。

 

遠くからの撮影ですがライトアップされた熊本城が美しい。

f:id:Harufuku:20190928215738j:plain

 

今月10月5日には特別公開がされるとの記事が掲載されておりました。

 

まだ工事中の部分もありますが、嬉しい限りです。

 

そうそう熊本城のお隣の「加藤神社」さんは参拝できます。

夜間の撮影なので暗いですけどちゃんと参拝できますよ。

熊本城築城の土木の神様「加藤清正公」が主神となられている神社です。

f:id:Harufuku:20191002105024j:plain

 

これも復興への足掛かりとなることでしょう。(タマ氏の後ろ足)

f:id:Harufuku:20191002104548j:plain

 

震災当時はハルはまだ生まれていませんでしたが、タマ氏は当時1歳。

 

震災でごった返している中でやっぱりこんな風に口開けて寝てましたっけ・・

f:id:Harufuku:20191002104719j:plain

羨ましいぞタマ氏。

 

ブログランキングに参加しています。

👇2ポチしていただけると励みになります。


人気ブログランキング 

にほんブログ村 にほんブログ村へ
にほんブログ村