自分の中で勝手にブルーインパルスは年末の風物詩となっており、
今年最後のブルーインパルスを見ることができて幸せです。
こんなに互いが接近して飛行するなんて大変な訓練を積んでおられるのだと
思います。
私は当時幼かったので詳しいことは分からないのですが、叔父は高校卒で
パイロットになったということで、夫に言わせると「もの凄く優秀だったんだね」
ということです。
叔父は今も健在でとても穏やかな人です。空自に居た頃は転勤とかあって、
ご家族は大変だったと思います。
職業柄機密事項もあり、家族にも話せないことは沢山あったということです。
ブルーインパルスの展示飛行中は会場のみならず、新富町の上空も飛行します。
新富町はかなり田舎なので大きな建造物がないので、住民の方たちは畑や田の中、
川の堤防沿いなどで見物しておられました。
他所から来られた方たちも車を邪魔にならないように停めて見物しておられました。
そんな光景を見ながら、皆さんとっても笑顔でした。
多くの人を笑顔にできるって素晴らしいことですね。
ここに泣いている子が・・タマ氏にご飯を横取りされてうなだれるハル
競争の激しい厳しい環境に居なかったのでこの子たちは争いながら食事を
することはありませんが、横取りは横行しています。
ハルには後でチュールを上げましょうね。
満腹で満足しているタマ氏。満腹顔は母も嬉しいです。
今年のイベントは終了です。さあ~年末だ。忙しいぞ。
ブログランキングに参加しています。
👇2ポチしていただけると励みになります。