はるの玉手箱

ニャンコと熊本・九州情報

旅行

今年1年の思い出~9・サーファーと嵐の聖地

今年1年を振り返っております。 8月は特に忙しい月でした。義母と日向の叔母の初盆があり、義母の法要は ちょっと早めに行い、お盆に叔母の法要のため日向を訪れました。 しかし8月の初めに福岡県の糸島方面を訪れていました。 (写真で残しておくと思い…

今年1年の思い出~8

今年1年を振り返っております。 しょんぼりしている私に夫が「そろそろ日田の祇園祭りだよな。どうする? 行こうか?」と言うので、出掛けることにしました。 日田市は江戸時代幕府の直轄領の俗称「天領地区」であったということです。 また日田市周辺は標…

今年1年の思い出~7

今年1年を振り返っております。 7月、鹿児島県の近代産業遺産とされている「曽木の滝発電所遺構」を 訪れました。 大変のどかで緑豊かな場所にあり、すぐ近くは公園になっています。 駐車場から遊歩道を歩くこと数百メートル。そんなに歩きません。 私たち…

今年1年の思い出~6

今年もあと1週間で終わりです。1年を振り返っておりますが、 6月は熊本市動植物園にお邪魔しました。 (クリスマスに夏の話題ですが) 2016年4月の熊本地震以来休園していた動物園は2018年12月に 全面再開されました。 他所に行っていた動物た…

今年1年の思い出~3

今年1年を振り返っております。 5月、宮崎県日向市に住む叔母が怪我をして入院をしたとの知らせを受け 週末は殆ど日向市に通っていました。 熊本から日向までは九州を横断するように走ります。 近頃は高速道路が山都中島西インターチェンジまで開通してお…

今年1年の思い出~2

今年1年を振り返っております。 今年の春は桜を長く愉しむことができました。 その前の春は桜が遅くて、晴れの日が多いあの宮崎県でも桜の開花が 送れていました。 しかし今年の春は桜リベンジと銘打って各地を巡りました。 宮崎県都城市の観音池公園の桜で…

今年1年の思い出

今年1年を振り返っております。 熊本の春の風物詩「阿蘇の野焼き」。 走っている道路の両脇で燃えています。 熊本市内から1時間ちょっと走るとこんな光景を見ることができます。 大体3月の末頃でしょうか。山火事ではないんですよね。 こうやって山肌を焼…

今年を振り返る

もう今年も残すところ10日あまり。早いものでこのブログを始めてから 10ヶ月が経ちました。 来てくださる方は少ないけれど1年頑張って続けてみようと思い現在に 至ります。 書き始めの頃、春を求めて訪れた場所が大分県玖珠町。 お天気も良くポカポカ陽気で…

初詣の野望

昨年 義母が亡くなったので今年の初詣は神社は遠慮して大分県の「羅漢寺」さんに お参りました。 「羅漢寺」さんは岩に彫られた仏像で有名なお寺なので義母の供養になればと 思い参らせていただきました。 来年は神社に参りたいな~と考えていて、まだどちら…

平戸教会を訪れて

私たちはよくドライブがてら日帰り旅を楽しみます。 夫はたびたび長崎に行きたいと言い出し、理由は新聞に載ってたとか テレビの旅番組で出ていたとかという理由なのですが、頻繁に 付き合わせられます。 熊本市内から長崎方面へは距離もあり、私的には遠慮…

紅葉の前に

11月25日月曜日の熊本地方は濃い霧に覆われ市内でもなかなか霧が 晴れませんでした。でも気温はどんどん上昇し温かい日です。 土曜日の「三十路苑」さんへの紅葉見物の前に、「橘神社」さんに 立ち寄りました。 夫が有名な神社で御朱印もいただけるとい…

紅葉の最後を惜しむ・・雲仙

今年の紅葉も最後かな・・ということで長崎県雲仙市小浜町の「三十路苑」 (みそじえん)さんへ。 熊本は昨日は雨で今日は打って変わって良い天気です。 長崎へは熊本県長洲港からフェリーに乗って島原方面へ。 現在長洲港からのフェリーは6メートルまでの…

爽やかな朝・・寒い

今朝の熊本平野部は気温4度。 寒かったです。でも雲一つない青空で、清々しく一日が始まりました。 もうすぐ12月、大分と宮崎で「航空祭」が目白押しです。 12月8日(日)は大分県の「築地基地」の航空祭です。 こちらは通りがかりに見かけたことがあ…

ご利益ありますように・・佐賀神埼市

佐賀県神埼市の「九年庵」さんと「仁比山神社」さんを訪れて すぐ近くに「仁比山地蔵院」さんというお寺がありました。 何と「千手千眼観音菩薩」様の1年に一度の御開帳とのことで 是非お参りさせていただきました。 こちらは「九州西国三番札所」というこ…

仁比山神社さんへ参拝・・佐賀県神埼市

佐賀県神埼市にある「九年庵」さんを訪れた後、すぐ近くにある 「仁比山神社」(にいやまじんじゃ)さんへ参拝することにしました。 「九年庵」さんから歩くこと100mほどでしょうか、きつい上りでは ありません。 「九年庵」を訪れた方たちは殆どこちらの…

この秋一番の紅葉・・佐賀県

紅葉見物に佐賀県神埼市の「九年庵」(くねんあん)さんへ。 近くに駐車場はなく、いたるところに駐車場が設けてあり、そこからシャトルバス で現地へ。 近くの駐車場はいっぱいでしたので、「吉野ケ里遺跡」の駐車場へ行き、 シャトルバスに乗りました。 駐…

日田市豆田の雛御殿を訪れて

日田市「天領祭り」を訪れた際に、たくさんの「雛人形」が展示してある 「雛御殿」へ。 普段は入場料が必要な施設なのですが(300円)、この日は無料開放されて おりました。 入口を入ってすぐに島津家の駕籠と調度品が。(レプリカ) こんな高価なものが…

日田市豆田地区の雛御殿に感動

週末、大分県日田市の「天領祭り」と「千年あかり」を見物しました。 「天領祭り」は「西国筋郡代着任行列」(さいごくすじぐんだいちゃくにんぎょうれつ)を再現し、時代装束に身を包んだ方たちが町を練り歩きます。 「西国筋郡代」とは江戸時代に九州の江…

寄り添う・・冬はもうそこ

昨日触れた佐賀県小城市の「須賀神社」さんにある「豊臣秀吉公」が 座られたとされる石。写真手前に映っている石です。 こちらに座したとされるのは、恐らく1953年、文禄の役の頃ではないで しょうか。 「名護屋城」は「豊臣秀吉公」が朝鮮出兵の前線基…

イカの誘惑とプチ歴史探訪

佐賀県の「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」を訪れる前に 呼子の朝市に行ってきました。 今年も「イカの一夜干し」を購入しました。 大体2枚で1,000円です。年々高くなります。 イカが不漁のようで、数も少なかったです。数年前に訪れた時は …

日本一の鶴の渡来地・・出水市

鹿児島県出水市は鶴の渡来地であります。 その数は日本一だそうで、以前訪れたことがあります。 凄い数です。主に「ナベヅル」と「マナヅル」の二種類だそうです。 明るいグレーの羽根がマナヅル。 ちょっと羽根が黒っぽいほうがナベヅルだそうです。 大きさ…

日本の橋梁技術を再確認

先週末、長崎県の「生月島」へ行きました。 熊本から長崎へはかなりの道のりです。 高速道路が早いのかと思いますが、意外と無料の有明沿岸道を 通って佐賀県から長崎県へ行く道が近いこともあります。 有明沿岸道が全線開通するのはいつのことか。 有明沿岸…

運玉で願いを

宮崎の「鵜戸神宮」さんを訪れたことがあります。 すぐ横が大海原。どこまでも青い海です。 訪れたのは結構寒い時期で、「ソフトバンクホークス」のキャンプを見学に 行った時に訪れました。2月ですね。 宮崎県は日本一晴れの日が多いとされており、寒いけ…

猫の密着度

朝夕冷え込むようになってきました。 昼間は汗ばむこともありますが、過ごしやすくなってきました。 熊本県の天草地方は海に面した温暖な気候で夏も人気ですが、年中人気の スポットです。 昨年「世界文化遺産」に登録された「﨑津集落」で「3宗教御朱印」が …

キリン福岡工場へ

福岡県に「キリン」さんのビール工場があります。 「コスモスフェスタ」の見物に訪れました。 大きな工場です。 「キリン」さんのビール工場としては国内最大の大きさだそうです。 で、コスモスですが、う~ん桜でいうところの2分咲き位でしょうか。 きれい…

佐賀の熱気が上昇中

昨日「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」の件をアップしましたが 「唐津くんち」も11月2日から4日までの3日間開催されます。 https://www.city.karatsu.lg.jp/kankou/kyoiku/bunka/2018karatsukunchikame.html ↑ 唐津市のホームページに詳しいこ…

早めのお知らせ・・佐賀バルーンフェスタ

昨年も訪れましたが、「佐賀インターナショナルバルーンフェスタ」が 10月31日から11月4日までの期間に開催されます。 今年の夏の台風災害により大変な被害に合われた佐賀県ですが、 予定通り行われるようで今回は40周年記念大会になるそうです。 …

光の道がやってくる

沢山のお祭りやイベントがある中で、これは外せないというイベントが あります。 福岡県の「宮地嶽神社」さんの「光の道」です。 「光の道」の見ごろは年に2回で10月と2月となっております。 10月の見ごろが近づいてきたのですが、今年は10月12日…

祭りの達人

先日「祭りアイランド九州」に出場されていた「日田祇園祭り」さん。 本当に美しい山車でした。 この写真は7月に日田市を訪れ見物した「日田祇園祭り」さん。 団体が違うかもしれませんが、昼と夜とでは見方が違うんですね。 これも立派な山車でしたよ。高…

炭酸泉に癒され・・長湯温泉

台風から一夜明け、大分県の「長湯温泉」へ。 何度も訪れていますが、すっかり「長湯温泉」ファンになりました。 炭酸泉というのは珍しい温泉だと思います。 特に大分県竹田市周辺は炭酸泉が多いようです。 成分としては「重炭酸イオン」というらしく、血管…